-
1.打合せ
まずはお客様のご要望をお伺いします。
「こういう目的のこんなサインをつけたい」などお客様のご意向やニーズをしっかり把握致します。 入念な打合せをすることによりサインのご提案をスムーズに行うことができます。 -
2.現場調査
サイズを決める前に現場調査を行います。サイズはもちろん、主要道路や入口、現場の立地条件を調査した上でサインの形状・取付け位置など検討します。
-
3.プランニング
打合せ・現場調査をもとに、サインの図面・デザイン案のプランを作成します。
施工後のイメージが分かりやすいように写真へのシミュレーションも行います。
お客様にとってプラスになり、オリジナリティが溢れるサインのご提案を常に心掛けています。 -
4.プレゼンテーション
プランニングした資料で、再度お客様と打合せを行います。
そうして決定したプランを具体化させていき、取付け方法なども含め、最終的なサインプランの承認をしていただきます。 -
5.製作・施工
作業工程・日数を検討したうえで、本体製作・施工を行います。
施工時は、お客様に立会って頂くことも可能です。
安全管理など徹底した管理体制のもとで作業致します。 -
6.完成・報告
完成したことをお客様に報告し、ご確認頂きます。
ご要望があれば、施工前・施工中・施工後の写真をまとめた報告書を提出致します。
※また、弊社ではアフターケアーも行っておりますので、お気軽にご相談・ お問い合わせください。
お客様とのやり取りをわかりやすくチャートにしました。場合によっては流れが異なる場合もございます。